2011年11月15日
屋根の塗装です。
棟の鉄部は錆び止めを先に塗ります。
上塗りだけでは錆びてきますから、錆び止めを塗るのです。

2液型溶剤系の錆び止めを塗ります。
これは、上塗りが溶剤系だからです。

続いて、下塗りを塗ります。

浸透型2液溶剤系の下塗り材です。

乾燥したら透明になります。

タスペーサーを挿入したのですが、
隙間が確保されているところは抜け落ちてしまいました。
これではタスペーサーの役目をしないので撤去します。
タスペーサーを挿入しなくても「縁切り」状態になっているからです。