屋根塗装における縁切りとは?その必要性とタイミングを見極めるポイントもご紹介!

屋根塗装工事を行う上で、意外と重要な作業工程であるのが「縁切り」です。
しかし、「縁切りとはどのような作業内容なのか」「何故、屋根塗装において縁切りが重要なのか」といったような疑問をお持ちの方は多いかと思います。
今回は、屋根塗装における縁切りの重要性と縁切りが必要とされる場合についてご紹介します。

コロニアル屋根

□屋根塗装における縁切りの重要性

屋根塗装の際、屋根材同士が重なる部分に塗料が入り込んで、つなぎ目が塞がった状態になってしまうことがあります。
その塞がった状態を防ぐために、屋根材同士の隙間に作られた塗膜を切り離して、雨水の通り道を確保する作業を「縁切り」と言います。

仮に、この縁切りという作業工程を怠った場合は、屋根材同士の隙間が埋まったままになり、雨水の逃げ道がなくなり、雨漏りの原因につながってしまいます。
また、雨水が屋根の内部に溜まってしまうと、知らず知らずのうちに屋根の部分に用いられている建材の劣化を早めてしまう危険性があります。

そのため、縁切りは、手間のかかる地道な作業ではありますが、建物をより良い状態で長く維持するためには、必要不可欠な工程であると言えます。

タスペーサー縁切り

□縁切りが必要とされる場合

上記では、縁切りは必要不可欠な作業工程であると述べましたが、縁切りという作業自体は、屋根塗装をする上で必須項目ではありません。
それでは、どのような場合に縁切りが必要とされるのでしょうか。

1.屋根の素材が「スレート屋根」の場合

スレート屋根とは、セメントを薄い板に加工した屋根材のことです。
日本の現代住宅の多くにスレート屋根が使われています。
また、1枚あたり5ミリメートル程度の厚みしかないため、屋根材の重なりの部分の隙間もごく僅かです。
そのため、そのごく僅かな隙間が塗装によって潰れやすくなるため、縁切りをして対処する必要があります。

2.「屋根の勾配」が緩やかな場合

縁切りの必要性を図る上では、「屋根の勾配」も重要なポイントです。
そして、屋根の勾配が緩やかな場合は、雨水が屋根上に溜まりやすくなるため、縁切りを必要とします。
一方で、屋根の勾配が急である場合は、雨水が自然と屋根から地上へと流れてくれるため、縁切りを必ずしも必要とはしません。

□まとめ

今回は、屋根塗装における縁切りの重要性と縁切りが必要とされる場合についてご紹介しました。
縁切りは、雨水の逃げ道を確保するための重要な作業工程です。
しかし、お客様ご自身で、ご自宅に縁切りが必要か否かを判断するのは難しいでしょう。
その際は、ぜひお気軽にハヤトリフォームまでご相談ください。

今すぐお電話をする