屋根塗装をすべき劣化のサインを知っておこう!|福岡の業者が解説

経年により屋根塗装は必ず劣化します。
しかし、屋根塗装は外壁塗装とは違いあまり目につかないところですし、塗装をするタイミングが分かりにくいものです。
塗装のタイミングを掴むには、屋根塗装の劣化のサインを知ることが大切です。
そこで今回は、屋根塗装の劣化を示すサインと、塗り直しが必要になるタイミングについてご紹介します。

□劣化のサイン

屋根塗装は屋根の種類によってその耐用年数と塗替えのタイミングは異なります。
ストレート屋根、セメント瓦、金属屋根のベストな塗り替えの時期は5~10年です。
日本瓦は劣化が見られたタイミングで良いと言われています。
屋根は下からは見えないところにあるので、劣化に気づきにくいです。
ここからは具体的な劣化現象をご紹介していきます。

*ひび割れ・反り

劣化がすすむとひび割れが発生したり、屋根が反ったりしてきます。
これは雨によって水分がついた屋根がまた雨が止むと乾燥する、それを繰り返すことで屋根が反っていくのです。
また、ひび割れを放置しておくとひびがだんだんと大きくなっていき、大規模な修繕工事が必要となってしまいます。

*カビ・コケの発生

屋根塗装の塗膜が経年により劣化すると防水の性能が低下してきます。
防水が機能しないことによって水分や湿気が屋根に溜まり続け、カビやコケが発生してしまうのです。
屋根塗装は、カビやコケの発生を防ぐ機能を持っています。
カビやコケを見つけたらそれ以上増加させないためにも、早めに塗装工事をしましょう。

*瓦の滑落

瓦の屋根の場合、劣化がすすむと自然と瓦が朽ちて落下します。
その現象に鳴った場合はかなり劣化がすすんでいると判断できますので、すぐに塗装業者に依頼してメンテナンスを行う必要があります。

□金属部分の劣化

屋根の金属部分が浮いている、釘が抜けている状態は屋根の劣化サインです。
屋根のてっぺんにある金属部分が膨張・収縮を繰り返すことによって釘を押し出してしまい、結果的に抜けてしまうのです。
そのままの状態で放置してしまうと、屋根の一部が外れる、またはさびてしまう原因となります。
塗装がとれて下地がむき出しになると、劣化は加速してどんどん進んでしまうので、早めに対策をとるようにしましょう。

□さいごに

今回は、屋根塗装の劣化のサインと、塗替えのタイミングについてお伝えしました。
少しでも参考にしていただけたでしょうか?
屋根塗装は住宅を雨や風から守ってくれる大事な機能を持っています。
メンテナンスをしっかりと続けることで丈夫な屋根を保ち続けることできるので、適切なタイミングで屋根を塗り直すことをおすすめします。

今すぐお電話をする