在来木造軸組工法の家 2010年02月25日 柱・梁を主体として構成する方式で、横の力に対抗するために、壁に筋かいを入れています。 日本の伝統的な工法であり、現代でも戸建住宅にに採用されています。 外壁はモルタル仕上げの上にリシンを吹き付けた家が多いです。 20年~30年前に建てた住宅です。 美しい木目が見えて木の風合いを残す塗り方です。 破風板や野地板に木材保護塗料を塗ります。 塗料は含侵タイプのキシラデコールです。 <<前の記事 現場ブログ一覧 次の記事>>