2013年03月17日
より良い通気性を確保するために
タスペーサーによる「縁切り」を施工しました。

タスペーサーを屋根材の間に挿入していきます。

屋根全体に挿入します。

塗装が原因で屋根材上下が密着してふさがり、侵入した雨が排出できなくなり
屋根の下地材を腐朽させて、雨漏れを起こす原因になるため
タスペーサーによる「縁切り工法」をやっています。
より良い通気性を確保するために
タスペーサーによる「縁切り」を施工しました。
タスペーサーを屋根材の間に挿入していきます。
屋根全体に挿入します。
塗装が原因で屋根材上下が密着してふさがり、侵入した雨が排出できなくなり
屋根の下地材を腐朽させて、雨漏れを起こす原因になるため
タスペーサーによる「縁切り工法」をやっています。