2012年04月12日
コロニアル・セメント瓦・モニエル瓦において塗り替えするとき
高圧水洗浄は重要です。
まず、キレイな素地にすることなのです。

でも、モニエル瓦は他の屋根材と違い
高圧水洗浄で念入りに洗います。

表面のもろくなった、セメント層を取り除くのです。
なぜなら?

もろくなった、スラリー層が残った場合
プライマー(下塗り材)の付着不良をおこすからです。
洗浄後は良く乾燥させます。
太陽の光で1日あれば乾きます。

もろくなったスラリー層がなくなった、キレイな瓦になりました。

乾燥したら判ります。
瓦の色は残っていませんね。

養生もきっちりとします。

モニエル瓦専用の下塗り材を塗ります。

白く見えるのが下塗りです。

乳白色の下塗り材ですが、乾燥したら透明になります。

乾燥している瓦に、たっぷりと塗ります。

流れるくらいにたっぷりと塗ります。

この特殊な下塗り材が瓦に浸透して補強し、強い表面にして
スラリー層を強化します。
そして、中塗り・仕上げ塗りするのです。