外壁塗装における水性塗料と油性塗料の違いについてご紹介します!

弱溶剤2液型フッソ塗料

一般的に、塗料は、水性と油性の2つの種類に大きく分類できます。
ただ、水性塗料と油性塗料にはどのような違いがあるのか分からないという方は多くいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、外壁塗装における水性塗料と油性塗料の違い、及びそれらのメリットとデメリットについてご紹介します。

□外壁塗装における水性塗料と油性塗料の違い

外壁塗料に含まれている顔料や樹脂、添加物などは全て固体であるため、外壁に塗装する際には、それらをまず液体で溶かす必要があります。

その際に用いる液体が水であるならば水性塗料になります。
水性塗料は、環境に良い塗料の開発が進む過程で生まれた塗料です。
この塗料は水を使って溶かしているため、外壁塗装における環境や人体への被害を大幅に減らすことを実現しています。

一方で、水ではなく溶剤であるならば油性塗料になります。
油性塗料における希釈に用いる溶剤としては、アクリルシンナーやウレタンシンナーなどが挙げられます。

これらのシンナーをはじめとした有機溶剤は、他の物質を溶かすための液体であるため、人体にとっては非常に危険です。
そのため、厚生労働省は、有機溶剤を扱う現場では「有機溶剤作業主任者」の資格を持つ者が監督をする必要があると定めています。

□水性塗料と油性塗料のメリットとデメリット

次に、水性塗料と油性塗料、それぞれのメリットとデメリットについてご紹介します。

*水性塗料のメリットとデメリット

水性塗料は、溶剤ではなく水を用いて希釈しているため、強い臭いがないことがメリットとして挙げられます。
そのため、外壁塗装の工事中に気分が悪くなってしまう不安を最小限に抑えられます。
一方で、水性塗料のデメリットとしては、一定の温度に達しないとしっかりと密着しないということが挙げられます。
そのため、なるべく暖かくて晴れている日が多い時期に外壁塗装の工事を予定することをおすすめします。

*油性塗料のメリットとデメリット

油性塗料で塗装した外壁は、耐久性が高くなるというメリットがあります。
これは、油性塗料に含まれる有機溶剤に、耐久性の高い塗膜を作る力があるためです。
また、水性塗料に比べて乾燥するまで時間を要しなかったり、どのような素材の外壁に対しても密着しやすかったりというメリットもあります。

一方で、油性塗料の最大のデメリットとしては、シンナーの臭いが挙げられます。
シンナーの強力な臭いで気分が悪くなる方も多くいらっしゃるため、油性塗料を使用する際は、充分な換気を徹底しましょう。
また、シンナーをはじめとする有機溶剤は、環境や人体に影響を及ぼす揮発性有機化合物を排出するため、施工工事の際は近隣の方々へ配慮する必要があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

□まとめ

今回は、水性塗料と油性塗料の違いと、それらのメリットとデメリットについてご紹介しました。
当社では、お客様のご自宅の外壁の状態を事前にしっかりと調査させていただいた上で、最適なお見積もりプランをご提案いたします。
外壁塗装工事をお考えの方は、お気軽にハヤトリフォームまでお問合せください。

今すぐお電話をする