外壁塗装でおしゃれな家に!素材を生かした色選びのコツやデザインを決めるポイント

カラーシュミレーション

外壁の色は一番に目に入る部分だからこそ悩みますよね。
色によって、外観のイメージもガラッと変わります。
今回は、壁材や装飾に合わせたおすすめの色や色決めの際のポイントをご紹介します。
ぜひ、家のデザインを決める際に参考にしてみてください。
少しのコツで理想の家に近づけるでしょう。

□壁材を生かして!おしゃれに仕上げるコツ

今回は素材に合わせた色選びのコツをご紹介します。

まずは、窓枠を使う方法です。
全体の外壁の色とコントラストをつけたり、はっきりした原色も窓枠を無彩色にしたりするとまとまりよく見せられます。
例えば、原色の外壁に白や黒の窓枠を付けると、バランスが良くなります。
また、玄関ドアの色と窓枠の色をそろえるのも良いでしょう。

続いて、帯板や幕板を活かした色使いです。
帯板は幕板とも呼ばれ、家の装飾材として使われる板です。
家の1階部分と2階部分を区切るように板がついている家を見たことがあるのではないでしょうか。
おすすめの色は無彩色やブラウンです。
外壁の色をブラウン、黒にして、白の帯板にしたり、外壁を白やアイボリーに塗装して、茶色や黒の帯板を付けたりするのがおすすめです。
鮮やかな色を外壁に使った場合も帯板を白にすればスタイリッシュに決まります。

外壁サイデングボード2色塗り

□外壁塗装のデザインを決めるときのポイント

では、どのように外壁塗装のデザインを決めると良いのでしょうか。

まずは、家の周辺を散歩してみましょう。
近隣の家やお店の雰囲気に合わせたり、浮いたりしないような色選びをすれば、失敗を防げるでしょう。
必ず周囲の色と合わせる必要はありませんが、色選びで失敗しにくくなるでしょう。

ある程度イメージが固まったら、仕上がりを言葉で表せるようにしてみましょう。
モダンなイメージ、落ち着いた外観にしたいなどのように言語化することで使用色を逆算していくと良いでしょう。

色も大まかに決まったら、色見本のチェックも欠かさないようにしましょう。
色見本は外で見るようにしましょう。
屋内と屋外では光源も違うため、色の見え方も異なります。
最終確認の際には、少なくともA4サイズ以上の色見本を屋外で確認するようにしましょう。

□まとめ

外壁は壁そのものの色だけでなく、窓枠や帯板で変化を付けて楽しめます。
また、色は同じでも外壁の壁材によって印象も変化するため、色を決めるにはどのようなイメージにしたいか決めてからにしましょう。
当社サイトにも、さまざまな実例をご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

今すぐお電話をする