屋根材ごとにみる屋根塗装の塗り替え時期の目安についてご紹介します!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

外壁のメンテナンスはもちろん、屋根のメンテナンスを考えることも、実はとても重要です。

しかし、具体的にどのような状態であれば塗り替え時期にあたるのか、分からないという方は多いでしょう。
今回は、屋根材ごとにみる屋根塗装の塗り替え時期の目安とそのサインについてご紹介します。

□屋根材ごとにみる屋根塗装の塗り替え時期の目安

まずは、屋根塗装を検討するにあたり、屋根材ごとにみる屋根の塗り替え時期の目安についてご紹介します。

1つ目は、トタンです。
トタンとは、亜鉛メッキ鋼板のことです。
耐久年数は10年から20年程度であり、塗り替え時期の目安は、5年から10年程度とされています。

2つ目は、ガルバリウム鋼板です。
ガルバリウム鋼板とは、アルミニウム・亜鉛・シリコンの3つの素材からできている鋼板のことです。
耐久年数は20年から50年程度であり、塗り替え時期の目安は、5年から10年程度とされています。

3つ目は、セメント瓦です。
セメント瓦とは、セメントを材料にして作られている瓦素材の屋根材のことです。
耐久年数は30年程度であり、塗り替え時期の目安は、5年から15年程度とされています。

□屋根塗装における塗り替え時期のサイン

このように、屋根材ごとに耐久年数は異なりますが、塗り替えの目安としては、どの屋根材も5年から10年程度と、時期的には同じくらいです。
それでは、いち早く屋根材の劣化を見抜くには、どのようなサインに気付けば良いのでしょうか。
ここでは、屋根塗装における塗り替え時期のサインについてご紹介します。

*瓦のヒビ割れ

瓦のヒビ割れを発見した場合、そのまま放置しておくと、最終的に瓦が滑落してしまう恐れがあります。
瓦が滑落すると、建物近くを歩いている人に危険が及んでしまいます。
そのため、瓦のヒビ割れを発見したら、早急に屋根のメンテナンスを行う必要があります。

割れているモニエル瓦

*コケや藻・カビの発生

屋根の塗膜が劣化して防水性が低下すると、雨水や湿気によってコケや藻、カビが発生してしまいます。
そして、そのまま放置した場合、屋根の耐久性が低くなるため、建物内部に雨水が侵入して雨漏りにつながるというリスクが考えられます。
そのため、コケや藻、カビの発生を発見したら、いち早く屋根のメンテナンスを行うようにしましょう。

□まとめ

今回は、屋根材ごとにみる屋根の塗り替え時期の目安と屋根塗装における塗り替え時期のサインについてご紹介しました。
屋根の瓦にヒビ割れが起きていたり、塗装面にコケや藻、カビが発生していたりしたら、早めに対処することが肝心です。
ご自宅の屋根塗装をお考えの方は、ぜひハヤトリフォームにご相談ください。

今すぐお電話をする