春日市の業者が解説、屋根塗装の耐用年数とは?


屋根塗装も外壁塗装と同様に、施工依頼すると高い費用がかかってしまいます。
そのため、適したタイミングで塗装をしたいですよね。
早すぎるとお金がもったいないし、遅すぎると家が傷ついてしまうと考えると、塗り替え時期を見極めるのは重要です。
そこで今回は、塗料別の耐用年数と屋根塗装の劣化原因について話をしていきます。

□屋根が劣化する理由

屋根が劣化する主な要因は、紫外線と雨と落下物の3つです。
紫外線や雨水は樹脂の結合力を弱めてしまうため、塗料の中に含まれている白色の顔料を表出させてしまいます。
また、雨は塗料自体を流してしまうため、塗装としての効果がだんだんなくなってしまいます。
落下物は屋根に衝突することによって、塗装面をはがしてしまいます。
屋根は外壁と違って、紫外線や雨の影響を直接受けるため、外壁より劣化が早く、耐用年数が短くなることが多いです。
こういった性質があるため、屋根と外壁の塗料の種類は異なっていて、屋根の方が、耐用年数が長い塗料を使っていることがほとんどです。

□屋根用塗料別の耐用年数

さきほども述べたように、屋根の方が塗料の劣化がはやく、同じ塗料だとしても、屋根の方が劣化するのが早いです。
ということをふまえると、外壁では用いられていても、屋根では全然使われていないという塗料もあります。
今回は屋根に主に使われている塗料にしぼって紹介します。
塗料名、耐用年数、性質について紹介していきます。

・シリコン塗料 10~13年

耐久性に優れ、屋根用塗料としてはもっとも使用率が高い塗料です。
価格は耐用年数が短いこともあって手ごろな価格で、屋根の葺き替えを近々考えている方にはおすすめです。

・セラミックシリコン塗料 12~15年

耐熱性が高く、紫外線に強いことが特徴としてあります。
この性質があるため、シリコン塗料よりも、耐用年数が少し長くなっています。

・光触媒塗料 15~18年

セルフクリーニング機能と空気浄化機能が特徴としてあります。
セルフクリーニング機能は、太陽光で汚れを分解し、親水性が高いので、雨で汚れだけが流れるといものです。

・フッ素塗料 15~20年

この塗料も耐久性の高さが特徴で、大きな建物で用いられることが多いです。
シリコン塗料より耐用年数が長いため、メンテナンスの手間が省けます。

・遮熱塗料 15~20年

文字通り、遮熱性が非常に高いのが特徴です。
太陽からの赤外線を反射するため、夏でも室内の温度が上がりすぎることはありません。
この性質があるため、空調という点で節電になります。

以上の5種類が主に使われている塗料で、耐用年数が比較的長い塗料が多く見受けられます。
屋根の塗料は耐用年数が長いものを使おうが、短いものを使おうが、定期的なメンテナンスは必要です。
外壁に比べて、目が見えない部分であるため、ひびや塗装の剥がれが分かりにくいため、耐用年数を迎える前に、業者に頼んで、定期的に確認してもらうようにしてください。

屋根は住居を守るうえで、非常に重要な役割を果たしています。
塗料の耐用年数を把握していないと、気付くころには、屋根がぼろぼろになっていたということも十分あり得ます。
目に見えない部分であるからこそ、普段から気にかけるようにしてみてはいかがでしょうか。

今すぐお電話をする